blogブログ
-
若い世代☆ こんばんはお疲れ様です。蒸し暑い一日でした。早速ですがコロナ禍でゴルフ市場も復活してきたかのようにみえてきておりますが?意外と落とし穴があるのかもしれません。コロナ禍からさらに変異化したウイルスまで現れ人口減少が見込まれている日本だけではなく世界全体に現実に人口減少は見込まれているとおもいます。明るい話といえば、若い世代がゴルフを楽しんでる場をよくみかけるようになり「カジュアル的」ゴルフが増えてきました。これは良かったとおもいます。ゴルフ再編に期待できるかもです。「みなさん、今日も素敵な一日... 2022.5.24
-
空⭐︎ 福岡市東区上空にて⭐︎自身の「行いには責任」を持つ!! 2022.5.20
-
お花☆ 失礼いたします。前回14日のブログ更新の続きです。鎮國寺のお花めぐりを楽しんでいると、穏やかな気持ちになり浄化された心地がいたします☆そして、お花たちはとても「チャーミング」でした☆鎮國寺の花蓮です☆2月の下旬に植え替えをし開花するのは6月下旬から8月下旬頃だそうです☆楽しみですね☆ 2022.5.15
-
桜とメジロ☆ おはようございます。前に宗像市「鎮國寺」に訪れました。ここは「弘法大師」が開創されたとききます。また、桜と一緒に「メジロ」たちが寛いで楽しんでいたので、つい「パシャリ(笑!!」あまりに可愛く撮れたもので投稿させていただきました☆ 2022.5.14
-
幸運を招く☆ こんにちは!下川です。「カネノナルキ」です☆原産は南アフリカだそうで、多肉植物に値するそうです☆耐久性もあるもので、育てやすいと思います☆とても愛嬌を感じて「ホッコリ」いたします☆ 2022.5.13
-
楽しかった想い出☆そして有難う☆ 2022年2月23日(天皇誕生日)福岡市東区の象徴である「遊園地」☆幼稚園の頃から大好きだった「香椎花園」です☆ちょこちょこ遊びにも行きました。2021年12月30日で閉園になり本当に残念です。本当に本当に、お疲れさまでした!!「楽しい思い出に感謝です」☆ 2022.5.8
-
お辞儀☆ 2022年2月23日(天皇誕生日)福岡市東区香椎浜に鎮座されておられます。「御島神社」です☆神功皇后由来の聖地☆「綿津見神」をお祀りされてる☆香椎宮の末社です☆私は必ずこの場所を車で走るたびに、「お辞儀」をいたします☆ 2022.5.8
-
ちょっと!行ってきました! 2022年2月23日(天皇誕生日)私の大好きな 福岡市東区 志賀島まで☆「志賀海神社」です☆御祭神 中殿 底津綿津見神(そこつわたつみのかみ) 左殿 仲津綿津見神(なかつわたつみのかみ) 右殿 表津綿津見神(うはつわたつみのかみ)「龍の都 海の守護神」として信仰されているそうです。力強いパワーを感じますよね!! 2022.5.8
-
必ず行きます! おはようございます。2021年12月31日のものですが私が必ず、「訪れたい神社」で許される時間があれば、必ず行きます☆福岡市東区「香椎宮」☆ 主神 仲哀天皇 神功皇后今年一年間の「反省と感謝」のご挨拶参拝☆そして「コロナ収束」の祈願の参拝☆清々しく、また来年2022年も「健康で充実した一年間」であるように参拝☆ 2022.5.8